【モズクとは】
水雲(モズク)褐藻類モズク科とナガマツモ科の総称で、モズク(絹モズク)、イシゲ、イロロ、その他、ナガマツ科のフトモズク、イシモズク、タロモなどがあります。 モズクの名は「藻付く」(ホンダワラ類に付着して生育する)に由来します。 太平洋沿岸の中・南部、および瀬戸内海、日本海沿岸の中・南部、南西諸島などに分布し、春から夏にかけて採られます。
【モズクの成分について】
ビタミン・ミネラル類が満遍なく含まれていますが、特筆すべきはアルギン酸という食物繊維です。
アルギン酸が体内のコレステロールを取り込んで排出し、ガン細胞に対する抵抗力を強めます。 さらにモズクには、ガン細胞の活動を抑えるセレニウム、これを安定させるビタミンEが含まれているのが強味です。
【エキスパウダーとは】
有効成分を抽出して、吸収をよくするために超微細粉末に加工したものです。
身体に優しく、少量でも大きな効果をもたらすのが特徴です。
【お召し上がり方】
1日2g程度を目安にお召し上がり下さい。